スタッフブログ

お気に入り絵本

製造部の遠藤です。
モスに勤務して早いものでもう2年が経ちました。このブログにも4回目の登場になります。
 
今回は、我が家の子供達と私のお気に入りの絵本について書きたいと思います。
 
先ずはこれ『きょうはマラカスのひ』
 

クネクネさんが、謎な掛け声とダンスと共にマラカスの演奏をお友達に披露するお話です。
恥ずかしさを忘れ、テンション高めで「チャッチャッウー!」と読み聞かせると喜びます。おすすめです。
 
2冊目は『おやすみ、エレン』
 
 
早く寝て欲しいという母の願いを詰め込んだ1冊。3回に1回は成功しました…おすすめです。
 
3冊目は『うまれるまえにきーめた!』
 


この本は読み聞かせているお母さん側を泣かせにかかる感動作!
初めて読んだ日、私が号泣してしまい子供達に慰めてもらいました。何度読んでもウルウルきます。心洗われます。おすすめです。
 
そしてこの3冊は、娘と息子が大好きなおじちゃんから頂いた『おならをならしたい』『す〜べりだい』『しごとば』

 
 
最近仲間入りしたのでまだ数回しか読んであげられていませんが、これからお気に入りになって欲しい3冊です。
 
そして最後に私にとってある意味とても思い出深い『ケーキにのったサクランボちゃん』
 

今や絵本より漫画本が大好きな9歳の娘が、1歳過ぎごろページの一部を食べてしまい、
新米ママだった私が慌てて「どうしたらいいですか?大丈夫でしょうか?」と小児科に駆け込み
「心配ないですよ〜。時間が経てば下から出てきます。」と苦笑い付きで先生に言われてしまった恥ずかしいエピソードを残す忘れられない1冊です。
食べちゃうほど美味しそうなケーキが描かれています。おすすめです。
 
以上、7冊機会があったら読んで見て下さい。

The10th KAC

電気設計部の成澤です。
 
私は趣味でよくDanceDanceRevolutionをプレイしています。
現在、The10th KONAMI Arcade Championship(KAC)という予選が開催されているのですが、
その予選はインターネットでプレイ時のスコアを集計し、順位を決め、上位は全国大会に出場できる仕組みとなっています。
 
そして私もその予選に参加していて、順位は1007位です。
 
 
全盛期は50位くらいの順位まで行きましたが、残念な結果です。
少しでも順位が上がるように精進します。
 
 
また、KAC開催時期でなくてもスコアが上がるようにプレイしています。
 
 
これはスコアを更新した時です。

FC(フルコンボ)(※1)していますが、GREAT判定(※2)が6個あります。
目指すはPFC(パーフェクトフルコンボ)(※3)です。
 
(※1)FC(フルコンボ)
流れてくる矢印を全部踏んだ時の事。
 
(※2)GREAT判定
流れてくる矢印を踏んだタイミングで判定が変わります。
MARVELOUS→PERFECT→GREAT→GOOD→OK→Miss
ピッタリのタイミングがMARVELOUSで、タイミングがズレていくと得点が下がります。
完全にズレるとMissとなります。
 
(※3)PFC(パーフェクトフルコンボ)
全部の矢印をPERFECT以上、フルコンボした時の状態。
PFCは最高得点で1,000,000点となります。
最高得点は全部の曲同じです。
 
 
ゲームセンターもコロナ禍の影響をうけ、倒産するお店が増えています。
私も人の少ない時間帯にプレイしていますが、KACも予選期間が延期、そして前回の決勝が中止となっており開催が難しい状況です。
ですが、今後コロナが落ち着いたら以前のようにゲームやサイクリングなど、趣味を思いっきり楽しみたいと思っております。

海野家の猫のお話し

 

こんにちは!

機械設計課の海野です。

 

「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」

 というフレーズ、皆さん一度は聞いたことあるかと思います。
夏目漱石の長編小説の冒頭部分ですね。

 

突然ですが、海野家で飼っている猫も名前が無いのです。
いえ、正確には”定まっていない”ことが多いのです。

 海野家では僕が物心つく前からずっと猫を飼い続けております。
今までで合計7匹以上は飼ってきたと思います。
命名担当は特に決まっていませんが、どの猫の名前もだいたい私か兄が決めてきました。

チェック、ラン、ココ、マロン、etc…というような名前を付けてきましたが、海野家で定着したのはチェック、ランぐらいで、命名後しばらくすると各々好きな名前で呼ぶようになるのです…。

 

 

【ラン】

 

 

【マロン】

 

祖母はソラ、祖父はチビやクク、兄はネコやお猫さんというような感じでそれぞれ好きな名前で呼ぶのです。

かくいう私も、祖母がレイと名付けた猫をいまだにせっちゃんと呼び続けています。
特に理由はありません。語感が良いからでしょうか。
母に「なんでそんな昭和チックな名前で呼ぶの?」とよくいわれますが、逆にそのレトロさが良いと思ってます。

            

レイ(せっちゃん)

 

ペットの名前が定まっていないというかなり不思議な感じがしますが、家族みんなそれぞれ愛情をもって猫を飼っております。そんなお話しでした。

  悲しいお話しになりますが、ランちゃんは昨年9月に息を引き取りました。
僕が小学3年生ぐらいのときから飼っていたと思うので、おそらく12歳ぐらいだったのではないかと思います。
私が横になって寝ていると絶対といっていいほど、髪の毛を舐め毛づくろいをしてくれました。
家族曰く、ランちゃんは私のことを息子だと思っているとのこと。
いつもそばにいて見守ってくれたので僕もランちゃんのことを第2の母と言っても過言ではないと思っています。

私が家に帰る際、ランちゃんは決まって石垣階段の一番上の段に座って僕が帰ってくるのを待っていてくれました。
今も実家に帰る際、ふと同じ場所で待ってくれているのではと思ったりします。

 

  

  

 

冬の終わりが近づいてはおりますが、まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもお体には気を付けてお過ごしください。

 

雪国

購買部の井上です。
 
毎年、この時期になると雪国で生活した頃を思い出します。
 
私は昔、新潟県の柏崎市という日本海に面した場所に住んだことがあります。
滅多に大雪は降らず、中雪程度の地域ですが、それでも雪国の生活はとても大変で、驚くことばかりでした。
 
日本海岸沿地域(新潟~福井にかけて)は激雷地区とも呼ばれ、11月から12月初旬にかけて雷がよく鳴るのですが、
冬の雷の威力は夏の100倍位のエネルギーがあり、朝から地鳴りような音を立てて鳴り響きます。
 
また、日本海側は横殴りの強風が吹くので、雨や雪の日でもみんな傘をささずに、上着のフードや帽子をかぶって歩いています。
さらに、冬は太陽が顔を出す日が滅多になく、1日を通して天気もコロコロ変わるので、冬の間は外に洗濯物を干せません。
雪が嬉しくて雪だるまを作ったのは最初の1回きりでした(^^;
 
 
除雪車は公道しか除雪をしてくれないため、出掛ける時は自分で除雪します。
帰宅した時も会社でも同じで、自分の駐車場周りを除雪しないと駐車や出庫ができません。除雪が甘いとスタックします。
雪かきはかなり重労働なので、0℃近い寒い日でもすごく汗をかき、ダイエット効果大です。
 
 
 
主な除雪道具は、①スコップ、②スノーダンプ(雪国では一般的に『ママさんダンプ』と呼ばれています)、
車の雪おろしには③スノーブラシを使います。
外出の時には、必ずスコップとスノーブラシを車のトランクに積んでおかないと、突然の雪や立ち往生した際に痛い目に遭います。
 
 
歩道は除雪車によって排雪された雪で埋めつくされるので、歩行者は車道を歩くことになり、かなり危険です。
 
 
今年の年末年始は記録的大雪で、柏崎市にも自衛隊が派遣されたそうです。写真は知り合いのお宅周辺。
 
 
新潟は四季を通すと魅力的なところが沢山あります。でも寒さの苦手な私は温暖な静岡が一番です。

ドラえもん

製造部の北川です。

うちの息子が今1番はまっているものがドラえもんです。
小さい頃はそこまで興味を持ちませんでしたが、小学3年生の今なぜかとてもはまっています。

ドラえもんの他にも、よく「藤子・F・不二雄先生って天才だよね!」というのでパーマンやキテレツ大百科を教えてあげたところ毎日のように見ています。
私もパーマンの1話ってこんなだったのか!と懐かしく思い出しながら一緒に楽しんでいます。
 
 
 
 
お年玉でドラえもんのボードゲームを買って家族みんなでやったり、漫画を真似して絵を書いたり。
中々気軽に外出することも難しい今、家での楽しみが増えて息子に感謝です。
 
 



先日、STAND BY ME ドラえもん2を見に行った時、私は途中寝てしまい(ダメな親ですね。笑)終わってから
「泣きそうになっちゃったー。」と話す息子に
「寝ちゃってたところどんな話だったか教えて。」と言ったら
「知りたいなら寝なきゃいいじゃん!」と言われてしまいました。
何も返す言葉がありません…

ちなみに息子の将来の夢は画家だそうです。
漫画家じゃないのね?笑


 
 
 
 

定番のハイキングコース

こんにちは、電気設備の深澤です。
 

新年早々、甥っ子が我が家に泊まりに来ました。
天気に恵まれたので高部地区定番のハイキングコースに行ってきました。

 

登山道入口駐車場から山の中腹にある霊山寺へ

 

鐘をついて、お参りして…小休止

 

ほどなく山頂の一本松公園を目指します。

 

一本松公園で、小休止。風景を堪能します。
富士山、新幹線、ドリプラ観覧車、探査船ちきゅう、赤白鉄塔等々、物探しごっこをします。

 

尾根を静岡側へ横移動し、梶原山公園へ
ようやく昼食。一通り満喫したら下山です。

 

夜は子供部屋に設置したテントで大はしゃぎ。
キャンプ気分で就寝です。

とても楽しく運動して過ごせた二日間でした。
すでに子供たちの間では「GWはどこの山に行く?」という話題になっているようです。

年末年始の楽しみ

製造部の杉山です。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

例年通りの年末年始ではありませんが、私なりに楽しみを見つけなら過ごしました。

このブログで最初のテーマに挙げました「冬キャンプ」ですが、
「人が少ない」というメリットは、なくなってしまいましたね。
昨今のキャンプブームもあり、冬なのにキャンプ場も予約が取れない状態が昨年あたりから続いています。
仮に予約が取れたとしてもコロナ禍で心配なので、しばらく控えている状態です。
そんな中、最近は近くの河原でタープやテントを張り、日帰りですがアウトドア気分を満喫しています。

この年末年始は県内の儀父母の別宅にお邪魔することになりました。
幸い、裏庭もありテントは無理ですが焚火くらいはできるスペースがあります。
たくさんの食材とゲームやDVDなど自粛生活道具一式持参で向かいました。

 

 

早速、裏庭に焚火台をセッティング!この日は満月でした。

最初の食材はお餅。
磯辺焼きにして食べました。あとレトルトですが、ぜんざいもやりました。
息子用にと特大のマシュマロを焼いてあげました。
ウハウハ言いながら満足そうに食べてくれました。
炭火だとカリッと焼けて、美味しく頂けます。

 

 

お次は定番の、ねぎま、焼き肉等、おつまみだらけ。
今回は豪華に焼き蟹をやってみました。
蟹鍋も美味しいですが、焼き蟹は味も濃くて更に美味しく頂きました。

 

 

最近のお気に入りは、鰻です。
スーパーで買える中国産の安価なものですが、炭火で焼くだけで
柔らかく美味しくなるのでお勧めです。

 

 

翌朝も早朝から残り物をあぶりつつ、ご飯を炊き、カレーを食べ
残ったご飯でお茶漬けに。。。
朝からご飯1合をペロリ。

 

 

帰宅後は自宅で過ごしましたが、
幸いなことに自宅の2軒隣りが神社なので初詣。
儀父母に頂いたお節も頂きました。

自粛ムードの年末年始でしたが、私なりにお正月らしく楽しめたと思います。
今年もまだまだコロナ禍で油断できない状態ですが、引き続きお客様のお役に立てるように製造部として頑張ります。

製造部の杉山でした。

ラーメンよもやまばなし

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
仕上課の渡邊です。
今年も残りわずかとなりましたが
振り返ればラーメンばかり食べていました。
今年初めにラーメン本を購入。
見ているだけで楽しいです。
 



しかし、自宅ではラーメンを作りません。
理由は何故か2人前以上作るとあまり美味しくない(´・ω・`)
原因は多分、スープが冷め気味になってしまうのとたっぷりのお湯で茹でることができず、麺がイマイチ・・・
やっぱりお店の寸胴で手際良く茹でるのには敵わないようです。もちろん味も!!

何系が好みかと聞かれると、何でも好き!!
ですが麺は角のあるパツンとした歯応えのコシのある麺が好きです。
カップラーメンは麺がまだ硬いうちに食べる派です。

ラーメンほど好みの分かれるジャンルはないかもしれませんが
本日は、渡邊a.k.aただのラーメン好き。が選んだ
My favoriteラーメン2020を
スマホ内ラーメンホルダより振り返ってお届けしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

◾️マルキンラーメン
こちらは10代の頃から通う清水の定番!!
何を頼んでも美味しいですが、スタミナラーメンが推しです。
オリーブオイルのおろしニンニクをだいぶ足してしまいますので翌日ゴメンなさい( ̄∀ ̄)
 
 
 

◾️松福
沼津に本店があり、基本の家系。
静岡店もあり。チャーハンもとにかく絶品!!No.1です。
とんこつも美味しい。替え玉は何回でも無料というのも魅力です。
 
 


◾️池めん
岡部などにある台湾まぜそば。
シメはご飯をinして牛だしのスープをかけていただきます。
ポイントカードのスタンプがたまり、餃子永久無料券が目前に(・∀・)!
 
 
 
 
◾️一道
こちらは今年初めてチャレンジした、トマト豚骨ラーメン。
変わり種か!?と思いきや酸味も気にならない。
すっかりファンになりました。
シメにはチーズと黒コショウがかかったご飯をスープに入れてリゾット風に。
 

 
 
◾️天下一品
京都発祥のこってりラーメン。
鶏白湯。トロトロスープの秘密は何だろう?
静岡市にはありませんがまた食べに行きたいです。
 
 
 

◾️田ぶし(沼津店)
沼津店にしかない唐辛子麺のまぜそばが絶品!!
今すぐにでも食べたいです(笑)
 
 


今年はなかなか外食も控えてしまいがちでしたが、ラーメン店はお客さんの回転も早く、家族でもササっと食べられてお腹も大満足です。
来年も元気に大好きなラーメンを大好きな人と
たくさん食べに行こうと思います。

みなさま、よいお年をお迎えください( ´ ▽ ` )ノ

ミステリー

こんにちは、製造部の高山です。

私はミステリーが大好きです。なので、今回は私がオススメする小説や漫画を紹介していきたいと思います。

 

 

小説 心霊探偵 八雲シリーズ
作 神永学

全12巻
番外編8巻

 

大学生の斉藤 八雲は、左眼が赤い。
普段は黒いカラーコンタクトで隠していて、その赤い左眼は人の霊が見える。
小沢 晴香が持ち込む霊が関わる事件を、八雲の頭脳と霊が見える特殊能力で解決していく。
次第に、八雲の実の父の陰謀に巻き込まれていきます。
私が中学生の頃に出会った小説です。
本編も面白いですが、番外編もどれも読み応えがあります。
比較的、登場人物の会話のやりとりが多く、読みやすいのも魅力です。

 

 

 

小説 万能鑑定士Qシリーズ
作 松岡圭祐

本編 番外編含め 22巻

 

綾瀬はるかさん主演で映画化された作品です。
「人が死なないミステリー」
と謳われていて、詐欺や食中毒、様々な事件が描かれているのに人は死なないんです。
実際に起こりそうな事件が描かれており、毎巻ドキドキ、ハラハラしながら読んでいます。
ですが、巻数が多く、5巻までしか読めてないです。
読み出すと止まらないんですがね。

 

 

 

漫画 名探偵音野順の事件簿
作 北山 猛邦
イラスト 山本小鉄子

全4巻

 

引きこもりの名探偵が、助手に無理矢理外へ出され不本意ながら、事件や依頼を解決していきます。
原作は小説がありますが、私は漫画で出会ったので、漫画をオススメします。
機会があれば、小説の方も読んでみたいです。

 

他にも、色々な好きなミステリー漫画、小説などありますが、長くなってしまうので、次の機会にします。

ではまた。

最近の楽しみ

営業部の池谷(いけや)です。

今年も早いもので残すところ1ヶ月を切ってしまいました。

この一年、コロナ禍によるイベントの中止や、外出自粛で
例年よりも更に早く過ぎていったように感じます。。

季節毎のイベントの中止のせいか例年より四季を感じる機会も少なかったのですが、
我が家では、妻が毎月一回(?)行っているフラワーアレンジメント教室で
その時々の花をアレンジし持帰って飾ってくれています。

 

 

 

妻がドヤ顔で、「見て!」と言ってくるので
もちろん「上手にアレンジしたねー!」と褒め称えます。。

 

 

 

オシャレっぽく纏めているところがなんか悔しいです(笑)。自分には無いセンスなので。


花は季節を感じさせてくれて、家の中も明るく華やかになるので良いですね!
12月はクリスマスリースと正月用のアレンジだそうなので出来栄えを楽しみにしています。

ではまた。

 

月別カレンダー

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930