スタッフブログ

はじめましてのご挨拶

お初にお目にかかります。
製造部 和田と申します。
昨年の7月からモスの一員として装置の組み立て、仕上げ、調整等を担当しております。
 
さて、MOSブログ初投稿の身といたしまして、自己紹介がてら趣味の話をさせて頂きたいと思います。
 
私の趣味…それは“自動車”です!
 
中学生時代、友人や親の影響で興味を持った自動車…それまではタイヤが4つ付いた便利な移動手段、程度の認識でしたが…
駆動方式、エンジンの搭載位置、ボディ形状の違いや環境への配慮まで、
知れば知るほど奥深いその魅力にハマってしまうのは一瞬でした。

自動車趣味というとカスタムや速さを求めることが多いと思いますが、私の場合は珍しさやそのクルマが持つストーリー性に惹かれてしまう癖を持っていまして…
 
 
 
‘81年式 ホンダ バラード 特別仕様車BalladeSpecial
現在はこのような不人気車に乗っております。
 
その知名度の無さからクルマ好きの方からも「いやー懐かしいね、この“シビック”!」とお声をかけて頂くこともしばしば。
確かに2代目シビックの姉妹車ではあるのですが…
 
このバラード君、古い割には燃費が良く20km/lを叩き出してくれたこともあるんですよ!(ほぼ高速道路を走行時)
エコカーと言っても過言では無い!…と勝手に思っております。
 
昨今の環境対策として将来的にはEV車が主流になると思われる自動車業界ですが、
古い車を長く使う事もエコだと言い訳をしてこれからも乗り続けられればと思う次第です。
 
おまけとして、以前の愛車の写真も載せて締めようと思います。
 
 
(左)初代バラードセダン(右)2代目バラードセダン
 
…珍しい車が好きなんです(笑)

ハッピーバレンタイン

企画管理部の藤村です。

先日はココロときめく(?)バレンタインデーでしたね。
たくさんのチョコを頂いた方もいらっしゃるのでしょうね。

私は特にココロときめく事もなかったのですが、お年頃な娘は今年も張り切ってお菓子作りをしていました。
今年はバレンタインの前日が休日だったので、作成時間はタップリありましたからね。

 

 

 

 

 

バレンタインなのに、チョコよりも焼き菓子ばかりになりつつ…
パウンドケーキ、ガトーショコラ、ダックワーズ、クッキー。
写真には撮り忘れましたか、フロランタン。

 

 

 

 

今年は本命にも渡すため、しっかりとラッピングもしたました。
もちろん、私もお手伝いしましたよ。
洗い物、味見担当です!

 

ウクレレ

製造部の海老名です。
私事ですが、今年初旬に子宝に恵まれ、
将来は”ファミリークインテッド”なんてできるかなと思っております。
 
音楽関係の仕事をしていたこともあり、家には常に色んな楽器があるのですが、
昨年末、ついに「ウクレレ」へ手を出しました。
 
 
 
 
ハワイアンなイメージが強いウクレレですが、
現代音楽や日本民謡なんかとしても使える楽器なんです。
エレキウクレレというものを見たときには拍子抜けしましたよ。
 
ギターを始めたばかりの人や、教室に通い始めたばかりのの生徒は
指筋(抑える力)がなくコードを抑えられないとあきらめたり、
弦が6本以上あることに難しさを感じる人が多くみられていたが
ウクレレは他の楽器に比べて技術の必要性が少なく、コードも簡単。
ヴァイオリンなどは体格に合わせてサイズを変えなくてはならないので
金銭面であきらめがちですが、
ウクレレは安心するような価格で種類も豊富、
大きさも小さいので子供から始めやすいです。
音もそこまで大きくないので、
賃貸でもお隣に迷惑かけず楽しめると思います。(差はありますが)
 
 
 
 
 
 
読んでいただけた方は察していますでしょうか。
そうです、勧めています。
電子楽器の面白さもあるのですが、
やはり楽器は生音が一番面白いです。
 
私が音楽をやっていて良かったと思えることは
名前も知らない・言葉も通じない人でも仲良くなれちゃうことです。
音痴だとか、リズム感ないとか、どうでもいいんです。
ぜひ一度、手にしていただけたら
新しい扉が開くんじゃないかと思っております。

今さらですが…初日の出

SI&SE部の内藤です。
早いもので2022年を迎えて1ヵ月が過ぎました。
ブログを書くにあたりスマホの写真ギャラリーを見ながらネタを探していたのですが、立上げ中の装置の写真ばかり…。

家族や愛犬の写真ももっと撮らないと!と、反省しました…。

 

さて、遡ってスクロールすると、機械たちに埋もれてこんな写真が出てきました。

 

 

 

 

三保の松原から望む初日の出です。
自宅が三保松原のほど近い場所にあり、ここ数年は長男を連れて元旦の朝に初日の出を拝んでいます。
三保松原周辺の元旦の日の出時刻は6時54分頃なのですが、
日が昇る方角には伊豆半島が横たわっている為、ちょうど7時頃に太陽が顔を出し始めます。
日の出予定時刻、6時54分頃に三保松原から見た伊豆半島はこんな感じです。

 

 

 

 

三保の松原は富士山世界文化遺産構成資産に登録されて以降、
観光客で賑わいを見せていますが、特に元旦は駐車場が溢れ返ります。
波打ち際はまばらに見えますが、実際は写真を撮っている私の横にずらっと人が並んでいます。

尚、日の出前には富士山が徐々に朝日に照らされていく様子が楽しめます。
朝日や富士山の雄大な姿にはいつもエネルギーを貰っています。

 

 

 


冬の朝は綺麗な富士山、日の出が見られます。静岡にお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてください。

ということで、年が明けて1ヵ月立ちましたが、初日の出の写真を見て
新年のフレッシュな気分を少しでも思い出して頂けたのではないでしょうか?
私も気持ちを新たに、仕事にプライベートに、今年も楽しんでいきたいと思います。

おすすめしたい映画 3作

みなさんこんにちは。
営業部の石部です。
 
最近ですが、フロントガラスが良く凍るので、溶かす用に
ぺットボトルを車に用意しておいたら、ペットボトルの水まで凍っていました。
対策として、ペットボトルが凍らないように保温バックを買おうと思います。
そんな、冬真っただ中ですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか。
 
本日は、そんな外に出たくない寒い日でも
家で楽しめる「映画」をお勧めしたいと思います。
 
僕は映画鑑賞が趣味でもあり、本当はTOP3をご紹介しようと思ったのですが、
全く決まらなかったので「おすすめの3作」とさせていただきます。
 
まず1作目
『シャッターアイランド』
ジャンルはサイエンスフィクションになります。
あまりあらすじをお話しし、ネタバレしたくはないので
キーワードのみ
 ①ラスト10秒でどんでん返し!
 ②謎解き!!
 ③見るたび内容が変わる!?
そんな映画となっております。
主演は<レオナルド・ディカプリオ>(タイタニックの人です)
映画に刺激を求めてる、考える映画が好きだ、
そんな方にはおすすめの一本です。
 
 
 
 
続いて2作目
『グリーンブック』
ジャンルは実話に基づいた、ヒューマンドラマ。
内容は<黒人天才ピアニスト>と<イタリア系用心棒>が
差別が抜けきらない時代に、人種を超えた絆が生まれる話です。
気高いピアニストとガテン系の用心棒が、なぜかマッチする
すごく心に響く映画です。
 
 


 
最後に
『マネー・ショート』
ジャンルはこちらもヒューマンドラマ。
「リーマンショック」がなぜ起きたのか。
その時、ある男たちは別の行動を起こしていた!?
僕自身、「リーマンショック」についてはこの映画を見るまでは
名前と”不景気になった”というイメージしかありませんでした。
現在、積立NISA等、証券や債券が身近になっておりますので
過去に起きた内容と、少し内容に触れてみるという意味で
見ていただきたいと思います。
ちなみに、原題は「The Big Short」(訳:世紀の空売り)と
なっております。ご興味がある方は是非。
 
 
 
 
以上、閲覧ありがとうございました。

イルミネーション

こんにちは。
製造部の竹島です。
 
2022年になってから更に寒さが増してきました。
先週では、市内から見える山も白くなっていた日もありました。
 
個人的に暑さよりも寒さが苦手なため、冬季は外出する機会が減りますが
冬にはイルミネーションを観に出掛けています。
 
正直に言うと、
イルミネーションのここの演出がいい!などというよりは、会場の雰囲気が気に入っています。
寒いのを我慢して、同じ目的で色々な人が訪れている
その空間に身を置くことが好きです。
 
 

 

 

 
一般的に耳にすることのある、
夏の花火よりも冬の花火の方が綺麗に見えるという説。
では、逆に夏のイルミネーションはどう見えるのか、
機会と会場があれば今年の夏、試してみたいと思います。

2022 初詣は法多山へ

皆さんこんにちは。
今年、歳女の企画管理部 川口です。

今年の三が日は製造部の渡邊さんと実習生のフォンちゃんとタンくんと一緒に
袋井市にある法多山に初詣に行ってきました。

 

 

 

 

法多山は厄除けで有名なお寺なのは皆さんもご存知かと思いますが、法多山は女の仏様って知ってました⁇

厄除けで有名な法多山。
今年は私、本厄でして。。。
兄は後厄(笑)
悪い事が起こらないようにと家族分の祈祷を申し込んでフォンちゃん、
タンくんにも一緒に参列して日本の文化に触れてもらいました。

ベトナムも日本と同じでお祓いや厄年はあるようです。親近感が湧きますよね。

沢山の人が来ていましたが、無事にお参りに祈祷も済ませ、
その後はみんなでお守りを買ったり、お寺の中にある飲食店でご飯も食べました。
厄除け団子もゲットしました!!

 

 

 

 

とっても楽しい初詣になりました。

もちろんおみくじも引きました。
法多山のおみくじは辛口で有名だとか。
凶より大吉の数が本当に少なく、なかなか出ないはずなのに
渡邊さんとフォンちゃんと私の息子が大吉を引いててビックリしました。
羨ましい(笑)

タンくんは中吉。
渡邊さんの息子は吉。
そしてあたしは半吉(笑)
私は凶を引くと思ってたから、半吉で良かったなと思ったけど、内容は凶に近いものを感じました(笑)

 

 

 

 

さすが辛口おみくじ(笑)
まぁ良くないことがあれもこれも書かれているでしょ!!
さすが厄年の私だなって思いましたよ。
でもこれ以上悪い事は起こらないと思ってる。
ちゃんと祈祷もしたし、良いことがあるに違いない(笑)
ポジティブ大事!!

皆さんは初詣でおみくじ引きましたか⁇
何がでたのでしょうか。気になります(笑)

 

 

 

 

今年の初詣もみんなと行けて凄く楽しかったです。貴重な思い出。
去年も実習生と久能山に階段登って行ったんですよ。

実習生の期間は今年で終わり。。。
残りわずかな時間、楽しい思い出を沢山作りたいなと思います。

皆さん本年も宜しくお願い致します。
急に寒くなってきましたので、コロナ含め風邪にも気をつけましょう。

謹賀新年 2022

新年明けましておめでとうございます。

 

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。

 

なかなか出口が見えないコロナ禍ではございますが、
そんな中で弊社として何ができるか、より良い装置やお客様に喜んでいただける装置づくりを
どのようにしたらできるかを常に模索しながら邁進して参る所存です。

 

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

 

株式会社モス 一同

サンタ追跡

製造部の大井です。
 
今年も残りわずかとなりました。
毎年思うことですが『一年経つのは早い!』ですよね。
そして、また一つ歳をとっていく自分に気付くのです、、、
 
そんな年末ですが毎年訪れる大イベントがありますね。
 
そうです、クリスマス!!!
 
特に子ども達は「その時」まで “そ~と~ワクワク”していることでしょう!!!
そこで、今回ご紹介するのは「その時」のサンタさんです。
 
なんと!毎年クリスマスにアメリカ軍が、子ども達にプレゼントを届けているサンタさんを追跡しているのです!
正確にはNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)というアメリカとカナダが共同運営する防空組織が、レーダーと熱感知衛星で追跡、
しかもF-15,F-16,F-22などの戦闘機でサンタさんをエスコート(護衛)するのです!
そして、その情報はネットを通して公開され今どの国のどこでプレゼントを配っているのか特設サイト(配信は日本語に対応)で分かるようになっています。
いいですね~!!!
 
また、サンタさんを追跡することになった経緯もいい感じ!
1955年 新聞社がサンタさんへの直通電話を開設した際、間違った番号を掲載してしまったそうです。
そのサンタさんにつながるはずの間違った番号が、今回のNORADの前身 中央防衛航空軍基地司令長官!のホットライン!だったそうです!
当然子ども達からはかかってきます。
電話を受けた当時司令長官だったハリー大佐はなんと!北極からサンタが南下した形跡はないかと部下にレーダーで確認させたそうです。
そして、電話を掛けてきた子ども達に、サンタさんの現在位置をやさしく伝えていったそうです。
 
 
 
↑レーダー追跡の様子
 
特設サイト↓
https://www.noradsanta.org/ja/
 
 
 
↑電話対応の様子
 
 
 
↑護衛機と(サンタさんすごい速度で飛んでる)
 
このサンタ追跡任務は今年で66年目を迎える伝統となっているようです。
 
ぜひ、クリスマスイブにお子さんと覗いてみてはいかがですか!?
スマフォアプリもあるようですよ。
サンタさんに逢えるかも!
 
私のところにもきっとサンタさんがプレゼントを届けてくれるでしょう!!!
では、メリークリスマス!!!

駿河湾フェリー

営業部芹澤です。

 静岡にお住いの方ならご存じかとおもいますが、
皆さんは駿河湾フェリーをご存じですか?

清水港と西伊豆土肥を70分で結ぶフェリーで、先日初めて乗りました。

 

 

 

 

想像していたより大きな船でとても驚きました。

 

今回乗ったのは伊豆へ遊びに行く為ではありません。

子供がチアダンスの教室に通っていて、
『駿河湾フェリーをみんなで応援!』というイベントに参加する為です。

「するが紅トマHIKO☆星隊」という地域の街おこしと活性化のため、
2016年7月に誕生した静岡ご当地アイドルアイドルグループとのコラボ企画でした。

 

 

 

 

コロナの影響で様々なイベントへの参加が激減していて、
今回が2回目のイベント参加でした。

悪天候で2回延期となっており、
子供も私も待ちに待ったイベントでした。
当日も、いつ雨が降ってもおかしくないような天気だったため
直前までハラハラしていましたが、無事イベントを行うことができました。

 

一生懸命踊る姿は、親としては感動しかありませんでした!

 

 

 

 

清水港発便と土肥港発便の2回行われましたが、続けて行われるため
土肥へは一歩も降りずそのままとんぼ返りでした・・・

今回はイベントを見るための乗船でしたが、次回は伊豆へ遊びに行く際に利用したいと思います。

月別カレンダー

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930