製造部の 杉山ひ です。
前回のブログで次回は自宅作業スペースについて予告しましたので紹介します。
昨年末に引越しをして念願の作業部屋をもらえました。
実作業エリアは、6畳部屋の一角で260×120の小さなエリアです。
その中に、作業机、パソコン机、移動ラックを置いています。
メインの作業机から
どこかの店舗みたいになってしまいましたが、良く使う工具や部品を掛けられるように、
パンチングボードを立てて設置しました。
壁には直接取り付けず、机に取り付けブラケットを固定しています。
本来はパンチングボードの縦方向が長くなる設置はメーカー推奨ではありませんが、
壁の角を利用してL 字配置することで強度を確保しました。
使い勝手が良いのと、作業スペースを常に綺麗に保てます。
日頃から作業エリアの清掃は品質の良い組立てができることを
実感していますので、現場作業での経験が活かされました。
また、使い勝手が良いので、お気に入りのラジコンシャーシーを壁に掛けてみました。
いつでも見られるのと、オイルダンパーに荷重を掛けずに置けることや、
箱に入れるよりも場所を取らずに置けました。
現在は3台分ですが、もう少し増やせるように工夫したいと思ってます。
こちらは、パソコン机です。
引越し前は、このパソコン机の前で色々な組立作業をしていました。
狭いし作業効率も悪かったです。
改めて作業スペースの重要性を実感しました。
モニター左下の白い筐体がカッティングマシン(ステカSV-8)です。
イラストレータでデータ作成し、その形状通りにカットしてくれる優れものです。
カッティングシートはもちろん、マスキングシートをカットすることで、塗装表現でも威力を発揮します。
机のサイド棚には、本やアウトドア用品を置いています。
お酒(ジン)もありますが…
こちらも見ているだけで気分転嫁できるアイテムを置いています。
移動ラックです。
上段にラジコン用の工具箱を置いています。
サーキットに行く時はこの工具箱を持っていきます。
中段に塗装道具を置いています。
マスキングテープやデザインナイフなど
下段には塗料を置いています。
長年、少しづつ増えていき今ではこんな感じに…
他にも用途別に塗料があるので、100本以上はあると思います。
こちらは塗装道具
コンプレッサーはクレオス製L7を使っています。
長年、L5を使っていましたが、サイズアップしました。
今は色々なメーカーからコンプレッサーが発売されていますが、
長年使って馴染んでいるので、この機種を使っています。
さすがに塗装は室内ではできないので、外で作業しています。
同じくクレオス製の塗装ブースに段ボールで自作した囲いを設けています。
マスキングテープも色々なサイズを駆使して作業しています。
他にも棚やクローゼットに所狭しとラジコンボディやプラモデルを置いています。
ラジコンは復帰して1年程経過しますが、ボディは所有数で18枚(小さな小売店よりあるかも)
完成済みが12枚。
1枚/月のペースで作ってますね。
前回のブログでも紹介しましたが、同じシャーシーで
色々なボディを付け替えて走らせることがラジコンの楽しみの一つですね。
これからも色々なボディを作りたいと思います。
写真下側はプラモデル。
いわゆる積プラ(人によっては罪プラ?)ってやつですね。
いまはラジコンボディがメインですが、こちらも作ってみたい物ばかりです。
今では手に入らない貴重なものもありますね。
こんな感じで仕事でも趣味でも色々な物を作って楽しんでいます。
それぞれの分野でのスキルアップが、相乗効果で良い循環になれば嬉しいです。