MOSスタッフより

雪国

購買部の井上です。
 
毎年、この時期になると雪国で生活した頃を思い出します。
 
私は昔、新潟県の柏崎市という日本海に面した場所に住んだことがあります。
滅多に大雪は降らず、中雪程度の地域ですが、それでも雪国の生活はとても大変で、驚くことばかりでした。
 
日本海岸沿地域(新潟~福井にかけて)は激雷地区とも呼ばれ、11月から12月初旬にかけて雷がよく鳴るのですが、
冬の雷の威力は夏の100倍位のエネルギーがあり、朝から地鳴りような音を立てて鳴り響きます。
 
また、日本海側は横殴りの強風が吹くので、雨や雪の日でもみんな傘をささずに、上着のフードや帽子をかぶって歩いています。
さらに、冬は太陽が顔を出す日が滅多になく、1日を通して天気もコロコロ変わるので、冬の間は外に洗濯物を干せません。
雪が嬉しくて雪だるまを作ったのは最初の1回きりでした(^^;
 
 
除雪車は公道しか除雪をしてくれないため、出掛ける時は自分で除雪します。
帰宅した時も会社でも同じで、自分の駐車場周りを除雪しないと駐車や出庫ができません。除雪が甘いとスタックします。
雪かきはかなり重労働なので、0℃近い寒い日でもすごく汗をかき、ダイエット効果大です。
 
 
 
主な除雪道具は、①スコップ、②スノーダンプ(雪国では一般的に『ママさんダンプ』と呼ばれています)、
車の雪おろしには③スノーブラシを使います。
外出の時には、必ずスコップとスノーブラシを車のトランクに積んでおかないと、突然の雪や立ち往生した際に痛い目に遭います。
 
 
歩道は除雪車によって排雪された雪で埋めつくされるので、歩行者は車道を歩くことになり、かなり危険です。
 
 
今年の年末年始は記録的大雪で、柏崎市にも自衛隊が派遣されたそうです。写真は知り合いのお宅周辺。
 
 
新潟は四季を通すと魅力的なところが沢山あります。でも寒さの苦手な私は温暖な静岡が一番です。

ドラえもん

製造部の北川です。

うちの息子が今1番はまっているものがドラえもんです。
小さい頃はそこまで興味を持ちませんでしたが、小学3年生の今なぜかとてもはまっています。

ドラえもんの他にも、よく「藤子・F・不二雄先生って天才だよね!」というのでパーマンやキテレツ大百科を教えてあげたところ毎日のように見ています。
私もパーマンの1話ってこんなだったのか!と懐かしく思い出しながら一緒に楽しんでいます。
 
 
 
 
お年玉でドラえもんのボードゲームを買って家族みんなでやったり、漫画を真似して絵を書いたり。
中々気軽に外出することも難しい今、家での楽しみが増えて息子に感謝です。
 
 



先日、STAND BY ME ドラえもん2を見に行った時、私は途中寝てしまい(ダメな親ですね。笑)終わってから
「泣きそうになっちゃったー。」と話す息子に
「寝ちゃってたところどんな話だったか教えて。」と言ったら
「知りたいなら寝なきゃいいじゃん!」と言われてしまいました。
何も返す言葉がありません…

ちなみに息子の将来の夢は画家だそうです。
漫画家じゃないのね?笑


 
 
 
 

定番のハイキングコース

こんにちは、電気設備の深澤です。
 

新年早々、甥っ子が我が家に泊まりに来ました。
天気に恵まれたので高部地区定番のハイキングコースに行ってきました。

 

登山道入口駐車場から山の中腹にある霊山寺へ

 

鐘をついて、お参りして…小休止

 

ほどなく山頂の一本松公園を目指します。

 

一本松公園で、小休止。風景を堪能します。
富士山、新幹線、ドリプラ観覧車、探査船ちきゅう、赤白鉄塔等々、物探しごっこをします。

 

尾根を静岡側へ横移動し、梶原山公園へ
ようやく昼食。一通り満喫したら下山です。

 

夜は子供部屋に設置したテントで大はしゃぎ。
キャンプ気分で就寝です。

とても楽しく運動して過ごせた二日間でした。
すでに子供たちの間では「GWはどこの山に行く?」という話題になっているようです。

年末年始の楽しみ

製造部の杉山です。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

例年通りの年末年始ではありませんが、私なりに楽しみを見つけなら過ごしました。

このブログで最初のテーマに挙げました「冬キャンプ」ですが、
「人が少ない」というメリットは、なくなってしまいましたね。
昨今のキャンプブームもあり、冬なのにキャンプ場も予約が取れない状態が昨年あたりから続いています。
仮に予約が取れたとしてもコロナ禍で心配なので、しばらく控えている状態です。
そんな中、最近は近くの河原でタープやテントを張り、日帰りですがアウトドア気分を満喫しています。

この年末年始は県内の儀父母の別宅にお邪魔することになりました。
幸い、裏庭もありテントは無理ですが焚火くらいはできるスペースがあります。
たくさんの食材とゲームやDVDなど自粛生活道具一式持参で向かいました。

 

 

早速、裏庭に焚火台をセッティング!この日は満月でした。

最初の食材はお餅。
磯辺焼きにして食べました。あとレトルトですが、ぜんざいもやりました。
息子用にと特大のマシュマロを焼いてあげました。
ウハウハ言いながら満足そうに食べてくれました。
炭火だとカリッと焼けて、美味しく頂けます。

 

 

お次は定番の、ねぎま、焼き肉等、おつまみだらけ。
今回は豪華に焼き蟹をやってみました。
蟹鍋も美味しいですが、焼き蟹は味も濃くて更に美味しく頂きました。

 

 

最近のお気に入りは、鰻です。
スーパーで買える中国産の安価なものですが、炭火で焼くだけで
柔らかく美味しくなるのでお勧めです。

 

 

翌朝も早朝から残り物をあぶりつつ、ご飯を炊き、カレーを食べ
残ったご飯でお茶漬けに。。。
朝からご飯1合をペロリ。

 

 

帰宅後は自宅で過ごしましたが、
幸いなことに自宅の2軒隣りが神社なので初詣。
儀父母に頂いたお節も頂きました。

自粛ムードの年末年始でしたが、私なりにお正月らしく楽しめたと思います。
今年もまだまだコロナ禍で油断できない状態ですが、引き続きお客様のお役に立てるように製造部として頑張ります。

製造部の杉山でした。

ラーメンよもやまばなし

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
仕上課の渡邊です。
今年も残りわずかとなりましたが
振り返ればラーメンばかり食べていました。
今年初めにラーメン本を購入。
見ているだけで楽しいです。
 



しかし、自宅ではラーメンを作りません。
理由は何故か2人前以上作るとあまり美味しくない(´・ω・`)
原因は多分、スープが冷め気味になってしまうのとたっぷりのお湯で茹でることができず、麺がイマイチ・・・
やっぱりお店の寸胴で手際良く茹でるのには敵わないようです。もちろん味も!!

何系が好みかと聞かれると、何でも好き!!
ですが麺は角のあるパツンとした歯応えのコシのある麺が好きです。
カップラーメンは麺がまだ硬いうちに食べる派です。

ラーメンほど好みの分かれるジャンルはないかもしれませんが
本日は、渡邊a.k.aただのラーメン好き。が選んだ
My favoriteラーメン2020を
スマホ内ラーメンホルダより振り返ってお届けしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

◾️マルキンラーメン
こちらは10代の頃から通う清水の定番!!
何を頼んでも美味しいですが、スタミナラーメンが推しです。
オリーブオイルのおろしニンニクをだいぶ足してしまいますので翌日ゴメンなさい( ̄∀ ̄)
 
 
 

◾️松福
沼津に本店があり、基本の家系。
静岡店もあり。チャーハンもとにかく絶品!!No.1です。
とんこつも美味しい。替え玉は何回でも無料というのも魅力です。
 
 


◾️池めん
岡部などにある台湾まぜそば。
シメはご飯をinして牛だしのスープをかけていただきます。
ポイントカードのスタンプがたまり、餃子永久無料券が目前に(・∀・)!
 
 
 
 
◾️一道
こちらは今年初めてチャレンジした、トマト豚骨ラーメン。
変わり種か!?と思いきや酸味も気にならない。
すっかりファンになりました。
シメにはチーズと黒コショウがかかったご飯をスープに入れてリゾット風に。
 

 
 
◾️天下一品
京都発祥のこってりラーメン。
鶏白湯。トロトロスープの秘密は何だろう?
静岡市にはありませんがまた食べに行きたいです。
 
 
 

◾️田ぶし(沼津店)
沼津店にしかない唐辛子麺のまぜそばが絶品!!
今すぐにでも食べたいです(笑)
 
 


今年はなかなか外食も控えてしまいがちでしたが、ラーメン店はお客さんの回転も早く、家族でもササっと食べられてお腹も大満足です。
来年も元気に大好きなラーメンを大好きな人と
たくさん食べに行こうと思います。

みなさま、よいお年をお迎えください( ´ ▽ ` )ノ

ミステリー

こんにちは、製造部の高山です。

私はミステリーが大好きです。なので、今回は私がオススメする小説や漫画を紹介していきたいと思います。

 

 

小説 心霊探偵 八雲シリーズ
作 神永学

全12巻
番外編8巻

 

大学生の斉藤 八雲は、左眼が赤い。
普段は黒いカラーコンタクトで隠していて、その赤い左眼は人の霊が見える。
小沢 晴香が持ち込む霊が関わる事件を、八雲の頭脳と霊が見える特殊能力で解決していく。
次第に、八雲の実の父の陰謀に巻き込まれていきます。
私が中学生の頃に出会った小説です。
本編も面白いですが、番外編もどれも読み応えがあります。
比較的、登場人物の会話のやりとりが多く、読みやすいのも魅力です。

 

 

 

小説 万能鑑定士Qシリーズ
作 松岡圭祐

本編 番外編含め 22巻

 

綾瀬はるかさん主演で映画化された作品です。
「人が死なないミステリー」
と謳われていて、詐欺や食中毒、様々な事件が描かれているのに人は死なないんです。
実際に起こりそうな事件が描かれており、毎巻ドキドキ、ハラハラしながら読んでいます。
ですが、巻数が多く、5巻までしか読めてないです。
読み出すと止まらないんですがね。

 

 

 

漫画 名探偵音野順の事件簿
作 北山 猛邦
イラスト 山本小鉄子

全4巻

 

引きこもりの名探偵が、助手に無理矢理外へ出され不本意ながら、事件や依頼を解決していきます。
原作は小説がありますが、私は漫画で出会ったので、漫画をオススメします。
機会があれば、小説の方も読んでみたいです。

 

他にも、色々な好きなミステリー漫画、小説などありますが、長くなってしまうので、次の機会にします。

ではまた。

最近の楽しみ

営業部の池谷(いけや)です。

今年も早いもので残すところ1ヶ月を切ってしまいました。

この一年、コロナ禍によるイベントの中止や、外出自粛で
例年よりも更に早く過ぎていったように感じます。。

季節毎のイベントの中止のせいか例年より四季を感じる機会も少なかったのですが、
我が家では、妻が毎月一回(?)行っているフラワーアレンジメント教室で
その時々の花をアレンジし持帰って飾ってくれています。

 

 

 

妻がドヤ顔で、「見て!」と言ってくるので
もちろん「上手にアレンジしたねー!」と褒め称えます。。

 

 

 

オシャレっぽく纏めているところがなんか悔しいです(笑)。自分には無いセンスなので。


花は季節を感じさせてくれて、家の中も明るく華やかになるので良いですね!
12月はクリスマスリースと正月用のアレンジだそうなので出来栄えを楽しみにしています。

ではまた。

 

旅のおもひで

ご無沙汰しております。

製造部仕上課の渡邉です。


昨今、再び猛威を振るっているコロナウイルスによりなかなか旅行には行けない状況になっております。
政府もGoTo何某といろいろやってくれておりますが感染が怖いので活用できていません。

さて、そんな状況下でふとコロナが流行する前に行った旅行はなにかな?と
考えたところ1泊2日で石川県の能登半島に行っていたなぁと思い出しました。

ですので今回は石川県旅行のことについて書きたいと思います!


石川に行ったら是非見たいと思っていた千里浜なぎさドライブウェイ

 



なんでも砂浜を車で走れるみたいでワクワクしながら 行きました。が、しかしこの日は風が強く波も高く
砂浜に入ることができませんでした。
まだ初日、明日には走れるだろうと思いこの場を後に。


次に能登金剛という場所に行きました。

 

 

この場所は景勝地であり、近くには鷹の巣岩という
大きな岩が海からにょきっと突き出ています。

 

 

鷹の巣岩は高さ27mで頂部には松が茂りそこには鷹のみが降りてくるといわれているらしいです。
そんなこんなで恋路という場所まで向かい初日は終わりました。

2日目はこの恋路という場所にある”見附島”なる場所に行きました。

 

 

 

この見附島、別名軍艦島と呼ばれているらしく 踏み石が並べられているので
引き潮の時間帯には島の近くまで歩いていくことができます。

この島がある海岸は「えんむすびーち」と呼ばれ恋人の聖地になっているそうです!
近くに縁結びの鐘があり鳴らすことができます。

この後に青の洞窟と呼ばれる場所に立ち寄りいろいろと能登半島の景色を楽しみ最後に
初日のリベンジ、千里浜なぎさドライブウェイに寄りました!入れました!

お天気もよく観光客で賑わっておりました。
とても満足のいく旅でした。

コロナが落ち着いて旅行にいけるようになったら
また行きたいなぁと思っております。

長々と書き連ねてしまいましたが読んでくださり、ありがとうございました。

ヒットアンドブロー

こんにちは
機械設計課の山田です。

新型コロナの影響で、家で過ごす時間が増えてきました。
普段出かけることが多く、最初は何をすれば良いか困っていました。

皆さんは普段お家でどのようにして過ごしているのでしょうか。

私は「任天堂スイッチ」のゲーム「世界のアソビ大戦51」にハマっています。
世界中広がるあらゆるボードゲームを一つのソフトに集約したゲームです。
中でもハマっているのが、ヒットアンドブローという脳トレ推理ボードゲームです。

 

 

 

 

起原は1970年代前半にイギリスの某玩具会社が発売したボードゲームで
別名「マスターマインド」と言われており、アメリカや日本に浸透してきました。

このゲームのゴールは、上の写真の上に映っている
「赤いピン」と「白いピン」をヒントに
「?」の中に隠されたピンの色と配置を推理するゲームです。

「赤いピン」は色も配置も正解、これを「ヒット」と言います。
「白いピン」は色のみ正解、これを「ブロー」と言います。

最初は、適当なピンの色を選択し最初のヒントを得ます。
下の写真の場合は、「1ヒット」と「2ブロー」です。

 

 

次は試しに色と配置を変えてみます。
この場合は、「0ヒット」と「2ブロー」になりました。

 

 

この調子で色を変えてみたり、配置を変えることにより
ヒントを得ていきます。
ヒントが多ければ多い程、解きやすくなっていきます。

 

 

正解できました。

 

 

ただし、回数は8回までです。
それまでに解いてください。

程よい難しさと奥深さについつい没頭してしまう、そのようなゲームです。
推理ボードゲームで、個人的には脳トレ効果のあるボードゲームではないと思っています。

他にも色ではなく数字を当てると言った種類もあります。
数学理論で基本的には最短で5回目には解けると言われているそうです。

あとはやってみればわかります!

スマホのアプリで似たものもありますので
みなさんも自粛中に、脳トレも兼ねてやってみてはいかがでしょうか?

新しい仲間が増えました!

企画管理部の藤村です。
 
温暖な気候の静岡ですか11月も中旬になり、そろそろ朝晩は冬の気配がしてきましたね。
(ここ2~3日はだいぶ温かい日が続いていますけど笑)
静岡でも特に当社の所在地である清水区では、雪が積もることもほとんどなく、
雪国で生まれ育って来た私は気候的にとても恵まれた地域だと思っています。
 
そしてそんな株式会社モスへ11月11日より、さらに暖かい国から仲間がやって来ました!
ベトナム人材の3名です。
 
 
本来であればもっと早くに来日していたはずなのですが、
新型コロナウイルスの影響でなかなか出入国等の許可が下りず、10月末に入国となりました。
その後も2週間の待機をしてもらい、やっとの事で先週から正式にモスの仲間になりました。
今回来日した3名は、ベトナムの大学で機械設計や電子工学の勉強などをしてきた優秀な人材です。
 
実はモスには昨年から別で技能実習生が3名いました。
 
 
彼らもこの1年ですっかりモスに馴染んでいます。とても勉強家で頑張り屋な彼らは日本語も本当に上手になりました。
実習生3名よりも少し年長な3名が仲間に加わり、さらに心強いのではないてしょうか?
私達も逆にベトナムの事を教えてもらったりしています。

聞くところによると、ベトナムは日本より暖かい国だと思っていたのですが、
ベトナムの北部では雪も降り、静岡よりも寒い地域もあるのだそうですよ。
 
私達も彼らから沢山の刺激をもらい、もっと頑張って行こうと思わせてもらっています!
 

月別カレンダー

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930