スタッフブログ

アウトドア派の休日、ちょっと見てみて~!!

こんにちは!!技術部製造課の岡谷です。
(自称:モスのアウトドア派、代表です)
 
【あなたは休日、外に出るタイプ?それとも家にこもるタイプ?】
 
「じっとしているくらいなら、外に出よう」が口癖かもしれない。
週末は、だいたい朝から海へ入って、帰ってからはボールを蹴ってます。
 
休日の朝は、日の出と一緒に起きて海へGO!!(車で30分くらい)
波の音で目が覚める…なんてドラマみたいな話じゃなくて、アラームを5分おきにセットして無理やり起きてます(笑)
サーフィンは私にとって、いちばん贅沢な朝活です。
波に乗っているときは仕事のことも、スマホの通知も、ぜ~んぶ忘れることができます。
けどけど、有休をとって海に入っているときに限って仕事でなんかあったりする。
海から上がってスマホの通知が大量にはいっていた時は冷や汗もんです。笑
 
 
 
 
2時間ほど入って帰宅は8時すぎ。”第二の休日”がスタートです。
うちには、元気すぎる2人の男の子がいます。
家に帰ってなんちゃって家事をしたら、今度は息子と公園へ。
サッカーが大好きな子どもたちと、ボールを追いかけて走り回る。
途中で近所の子どもたちも合流して、気づけばちょっとしたミニ試合になることも。
点を取られても笑って、転んでもまた走る。
子どもってほんと、エネルギー無限ですよね!
 
 
 
 
午後はそのまま、家族でサッカー観戦。
家からスタジアムが近いこともあり、ホーム戦はほぼ毎試合見に行っています。
スタジアムの熱気や、みんなで声をそろえて叫ぶゴールの瞬間は、テレビの前とは比べものにならない。
隣にいる息子の目がキラキラしてるのを見ると、「来てよかったな」と毎回思う。
 
 
 
 
そして、家族の予定がない完全なフリーデー。
そんな日は、仲間とツーリングに出かける。風を切って走るバイク、山道のカーブ、コンビニでのコーヒータイム。
たいした目的地なんてなくていい。ただ景色の中を走るだけで、気分は最高に整う。
 
 
 
 

逆に、子どもたちが「釣り行きたい!」って言えば、車で30分ほどの港へ。
「とーと、釣れたー!!」の大声は、どんな高級スピーカーよりもいい音ですよ!!
自分で釣った魚だからなのか、ものすごい勢いでおいしそうに食べます。

 

 
アウトドアの魅力は、アクティブだけじゃない。
こうやって自然と向き合って、子どもたちと一緒に“体験”を重ねていくことが、何よりも面白い!!
 
【インドア派のあなたへ】
友人の中には、「休みの日は家から一歩も出たくない」ってタイプもいる。
Netflixで海外ドラマを一気見したり、ゲームに没頭したり、YouTubeを見たり。
それはそれでアリだと思う。
 
でも、ちょっとだけ、外に出てみてほしい。
朝の風、子どもたちの笑い声、スポーツ観戦、バイクで走る道
そこには、スクリーンでは味わえないリアルがある。五感が目覚める感じ、たぶん一度体験したらクセになるんじゃないかなぁ。
インドアでもアウトドアでも、結局大事なのは「ちゃんと自分が楽しめてるか」だと思う。
でも、もし最近ちょっとだけモヤモヤしてるなら
外に出るって、、、想像以上に心に効きますよ。
 
これ以上の幸せって、なかなか無いと思うんですよね。
どれも、アウトドアならではのギフトです。
 
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

月別カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930