スタッフブログ

癒しのハムちゃん

こんにちは、購買部の井上です。
 
12月に我が家にハムスターを迎え入れ、ちょうど1ヶ月が経ちました。
ブルーサファイア ジャンガリアンで、おとなしく懐っこい性格です。
 
クリンとした目に、もっちりとした体型が可愛いのはもちろんですが、
食べ物を両手で持ってかじっている姿や、両手をちょこんと前に出して立っている姿は何とも可愛らしくてたまりません。
 
 
 
 
 
 
実は私、ペットが苦手(お世話や匂いの問題、温度管理等が大変そうという理由)で、
ハムスターを飼いたいとねだる子供に 1年近くダメダメ!と言い続けていました。
 
根負けして、クリスマスプレゼントに飼うことにしたんですが、まさか私が一番夢中になるなんて(笑)
 
子供に『あんなに反対してたくせに!』と言われ怒られていますが、私の毎日の癒しになっています。
 
 
 
 
ヒマワリの種が大好物。
 
飼う前に周りから 『ハムスターは夜中に活動するから音がうるさいよ!』という話を聞いていましたが、コレ本当でした。
 
深夜から朝方にかけて活発に活動を始めるんですが、回し車のゴォーーーーッという回転音が頻繁に聞こえ目が覚めます。
最初は音が気になって寝れませんでしたが、今は慣れて、逆に回し車の音が聞こえてこないと、元気がないのかなと心配になってしまいます。
 
 
 
 
もう一つ、知人に聞いて知った習性があります。

ティッシュを短冊状に切り裂いてゲージの中に入れておくと、自分の巣箱に運んで、巣材にするそうです。
実際に試してみると、これも本当でした。
頬袋にティッシュを頬張ったり、口で引っ張ったりして、あっというまに全部を部屋に運び、巣材にしたのには驚きました。
 
 
 
 
ハムスターって賢いですね。
 
寿命が短いのが辛いところですが、大切にお世話して長く一緒にいられることを願うばかりです。

月別カレンダー

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728