スタッフブログ

懐かしのケロロロボ

製造課の海野です。
 
先日、約8年ぶりにプラモデルを組み立てました。
 
 
 

「ケロロロボMk-Ⅱ」
今年の5月に池袋・サンシャインシティにて開催された、”ケロロ軍曹 超共鳴(ゲロゲロ)展”の特典で貰った限定カラーVer.になります。
 
 
 
 
 
 
ケロロ軍曹のアニメが放送されていたのは20年も前のこと。
当時、放送日と塾の日が被っていたので、前半パートしか見ることが出来ず毎週悲しい思いをしてたなぁとか、ケロロロボシリーズのプラモデルを集めて合体させて遊んでたなぁとか、子供の頃を思い出しながら組み立てました。
機会があればもう一度集めて合体遊びしてみたいですね。
 
ちなみにケロロ軍曹のアニメ、今年で20周年を記念して新プロジェクトが動いているらしいですよ!今後が気になりますね!
YouTubeで当時のアニメが配信されていますので、気になった方はぜひ!
 
今回のブログはここまでです。ではまた。

小人が見える小人

こんにちは、営業部の松井です。

すっかり秋の気配が深まり、肌寒い日が増えてきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、皆さんは「小人」を見たことがありますか?(笑)
 
 
 

わが家の「小人が見える小人」
 
実は、私の家の5歳の息子は「小人」が見えるらしいのです。
最近よく行く公園には小人がたくさんいるようで、息子から「落ち葉の裏にいるから気をつけてね」と注意されたり、ロケット型の遊具の運転席から「ほら、ここだよ!」と教えてくれたりします。
残念ながら、私には全く見えないのですが(笑)
 
私も幼い頃は、もしかしたら見えていたのかな?と思うこともあります。
子どもは本当に無邪気に話してくれますが、きっとあと数年も経てばこんなことも言わなくなるのでしょうね。そう思うと少し寂しく感じます。
 
 
 
 
 
 
子どもの成長は本当に早いものです。だからこそ1日1日を大切に過ごしたいな、と改めて感じる今日この頃です。
これからの成長を楽しみに見守りたいと思います。

30年越しの味

製造部の大井です。
 
30年ほど前のこと、熊本のどこかで「とうふのみそづけ」というものを食べている人を見かけました。
 
 
 
 
↑記憶では、このような普通の豆腐パッケージに入った茶色くて柔らかいそれ!(あきらかに豆腐ではない)を箸でチビチビすくってご飯のお供として美味しそうに食べていました。
 
時は流れ、熊本の友人にそのことを話した際、「知らない」とのこと、、、
あれは何だったのだろう!?
 
また時は流れ、最近になって熊本のお土産屋さんで
 
 
 
 
↑見つけました!
即買いし、早速パッケージを開けました。
硬い、、、なんか違う。味はチーズの様なさつま揚げの様な食感!?
それ!とはたぶん違う。
 
調べたところ、源氏との戦いに敗れた平家の落武者が肥後連山の麓に隠れ住んでいた約800年前!に、豆腐に含まれるたんぱく質を保存するために生み出されたようなのです!
歴史!郷土料理としていくつか存在するようです。
これは探すしかない!『豆腐の味噌漬け』を探す旅に出ました!
 
妻が住む鹿児島市を出発→八代市方面へ→道の駅阿久根(距離63キロ)→八代よかとこ物産館(81キロ)→フードプラザにしだ日置店(1.5キロ)→道の駅 東陽(6.6キロ)、ここでやっと似たような豆腐の味噌漬けを発見、思い切って店員さんに情報を求めると人吉市の「いつきや」さんという豆腐店にあるよと教えていただきました!!!
人吉方面へハンドルを握る手が躍る!
 
到着(52キロ)。
どうやらこのお店、人吉市よりもっと山奥の球磨郡五木村という場所にある「五木屋本舗」という老舗豆腐店の支店でしたが、たくさんの種類の豆腐やそれ!らがありました。
そして、パッケージこそ違いましたが
 
 
 
 
 
 
 
ありました!!!
 
 
 
 
味ですが、商品名に「山うにとうふ」とあるように、ウニのような、味噌のようなしょっぱい感じ。まったりなめらかな食感。白ごはんと一緒に!
30年越しの味「うーん、こんな味だったのか!」大満足!
総走行距離250キロ、7時間の旅となりました!
この豆腐の味噌漬け、アレンジレシピがたくさんあり、サラダ、野菜スティック、パスタなどで美味しく食べるようです。
食べ方を模索しようと思います。
 
五木屋本舗
https://itsukiyahonpo.co.jp/lan/?srsltid=AfmBOopxWEoLEi6-tR9HC9sLW_71HEv5hYq4w6k-AAWp-bbtzbastoSr

区民運動会

製造課組立Gの脇田です。
10月27日の日曜日に、清水区民運動会に参加しました。
 
 
 
 
私の住んでいる清水区は、地区の運動会が予選も兼ねていて1位と2位が区民大会に参加する事になっており、今年も妻と2人で競技に出場しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
以前は種目も多く凄く盛り上がっていましたが、コロナが落ち着いた今でも種目が半分になって午前中で終了する様になり、影響が有るみたいですね。

私達も怪我に注意をしながらも張り切ってしまい数日経った今は筋肉痛です。
自分は若いつもりでも体力、筋肉の衰えを痛感した次第でした。
歳には勝てませんね!
因みに、去年の区民運動会ではモスのKさん(女性)が年齢別リレーを必死で走っていたのが印象的でした。

私の趣味

購買部の鈴木です。

今回は私の趣味をご紹介したいと思います。
それはジェルネイルです。

ネイルと聞くとマニキュアを想像するかと思いますが、ジェルネイルとは合成樹脂でできた液体を塗り、専用のLEDライトを照射して固めるネイルのことです。
仕上がりがツルツルしていて美しく、一般的に2〜4週間はキレイな状態が持続します。
ジェルネイルの上にアートやイラストを描いたりストーンをつけたりと、自由にデザインを楽しめるのが最大の魅力です。
 
 
 
 
値段は100均で買えるお手頃価格の物から、プロの方が使う高い物まで幅広いです。
最近はインスタやTikTokでかわいいネイルや、やり方などを紹介している人がたくさんいてすぐに真似できます。
私の場合は大好きな100均や3coinsで買うことが多く、新色をインスタなどで見つけるとすぐに買ってしまい、気がつけばLDKの片隅にある私の作業台はネイルグッズで溢れてしまいました。(散らかった作業台にあるのはごく一部😅)
 
 
 

自分の爪やネイルチップに、季節に合わせたデザインのネイルをしたり、夏祭り、ハロウィン、クリスマス、イベントごとのデザインを楽しんだりと、孫のいない週末にNetflixで韓国ドラマを日本語吹き替えで観ながらネイルをしています。
吹き替えでないと、ネイルに夢中になって目を離している時何を言ってるのかわからなくて…🤣
ここでハマってしまった韓国ドラマの面白さを話したくなりますが、それはまた次回に…
 
 
 
 
 
 

懐かしさを求めて

機械設計課の杉本です。
 
皆さんには小学生の頃好きだった児童文学作品ってありますか?

私はあんびるやすこさんという方の作品が大好きで、その中で特に「なんでも魔女商会」というシリーズ作品が大好きでした。
主人公の魔女シルクがお客さんからお洋服のリフォームを依頼されるお話です。
新しい服を仕立てるのではなく、お客さんの思い入れのある古い服をリフォームさせるという点に魅力を感じていました。
好みと合うかは分かりませんが小学生の娘さんがいる方には、是非オススメをしたい作品です。

さて、私は磐田市香りの博物館で開催されているあんびるやすこさんの作品展に行ってきました。
 
 
 
 
もう児童文学を楽しむような年齢ではないですし、大人が行ってもいいものなのか…?と思いつつも、でも今回行ける機会を逃したらまた次県内で作品展をやってくれる機会なんてないかもしれない!と後悔したくない気持ちが勝り、思い切って行くことを選びました。
 
香りの博物館というように、作中で出てくる香りを楽しめる箇所もあって新鮮でした。
キャラクターが入れてくれるダージリンの紅茶の香りとか、育てているハーブの香りなどですね。
原画も生で見れて嬉しかったです…!
挿絵でしか伺えなかった世界を現実で再現展示されているのは見ていて楽しかったです。
写真はルルとララシリーズのお菓子作りの現場となんでも魔女商会シリーズのアトリエの展示の写真です。

 
 
 
 
 
 
 
買うかはその時々でしょうが、美術館や博物館のミュージアムショップを見るのってテンションが上がりませんか?
私も眺めるのが大好きで、今回児童書が置いてあって思わず購入してしまいました。
 
 
 

小学生の頃は両親からもらったお小遣いの中で欲しい物を買っていましたが、本は学校の図書室や図書館で借りられるものは借りて読むことが殆どで、購入することは後回しになっていました。
昔に出版された小説や漫画を買うときによくあることですが、自分でお金を稼げるようになった今改めて買おうとするともう書店に置いてないので買えなかった、ということもしばしばです。
電子書籍で読むことも出来ますが、残念なことに電子書籍化に対応されてない書物もあります。
昔は買えなかったものを今買って改めて触れるというのも中々良いものですね。
約15年ぶりに読みましたが、やっぱりこの方の描かれる世界観はとても素敵だなと感じました。
 
皆さんも過去に触れていたゲームや漫画に触れてみるのもたまには良いのではないでしょうか。
昔の目線とはまた異なって見えたり、懐かしい気持ちになれます。

台湾の叔父さんと娘さん

製造部の坂倉です。

先月は長期休暇をいただきましたが、お陰様でその期間叔父さんの訪日をサポートができました。
この叔父さんは20年くらい前に台湾に家庭を持ち高雄に住んでいますが、高齢で足も悪くなってしまいこれが最後の訪日という事で、これまで可愛がっていただいたお返しが出来るかと訪日中の専属運転手を買って出ました。
 
車で成田空港に迎えに行くと娘さんが付き添ってくれていました。彼女に日本を見せてあげるのも叔父さんの希望です。
娘さん、さっそくラーメンが食べたいというので横浜ラーメン博物館に寄り清水に戻ります。
 
翌日は清水の景色を見に日本平山頂の夢テラスへ。
きれいな富士山を見せてあげたかったですが、この日はあいにく。
でも改めてここからの景色はいいですね。
 
 
 
 
地元清水の同級生と夕食。
お酒とたばこ、ドクターストップみたいなのですが・・・
 
 
 
 
娘さんの希望で近くの八万神社へ。
おみくじをグーグル翻訳・・・・意味はわかったかのかな?
 
 
 
 


 
他にも旧友に会いに岐阜に出かけたり親戚と会ったりとご縁の方に会いに出かけ、約1週間の滞在を終え無事台湾へ帰国となりました。
少しは恩返しが出来たかな。

そうだ サバイバルゲームをしよう!

技術部製造課の多々良です。 
 
暑い毎日が終わり、秋らしい涼しさを感じるようになってきました。
外で身体を動かすのもちょうどいい感じですね。
「そうだ サバイバルゲームをしよう!」
 
 今回は私の趣味であるサバゲーの装備をご紹介させていただきます。
サバゲー部の中でも比較的「ロマン寄り」だと思っています。
 
 AR(アサルトライフル) 
 
 
左からLVOA-C Custom、F2000、HK416C-Custom
 
AR(アサルトライフル)は突撃銃と呼ばれるもので、
連射機能を持ったライフルで比較的銃身が短く、取り回ししやすい銃の種類です。
 
SG(ショットガン) 
 
 
左からSGR-12、M870ブリーチャー
 
SG(ショットガン)は大口径の銃で、小さな玉を散開発射するもの言います。
M870は映画などで見たことがある方もいるのではないでしょうか?
SGR-12は私が持っている中では最重量で本体だけで4.4kg、フル装備で5kgを超します。
最近はSGにハマっているのでこの二つを持ち込むことが多いです。
 
HG(ハンドガン)
 
 
左上:ストライクウォーリア 下:M19 右上:ハイキャパゴールドマッチ
 
HG(ハンドガン)は拳銃とも呼ばれ、片手で携行、撃てるように作られた銃のことを言います。
私はハンドガンの扱いが苦手で、一応持ち込みますが、抜くことはほとんどありません。
・・・この銃、銃身曲がってるんじゃない?
 
変わり者たち
 
 
FMG-9
 
左の箱がワンアクションで右のように変形します。
変形!!ロマンですよね!!
中身はHGで、外装を被せる形で製作されています。 区分としてはマシンピストルになるんでしょうか
 
 
 
リカーブボウ
 
浪漫ですよね!!!
ジャック・チャーチルに憧れますよね!!バグパイプを吹いて突撃だ!!
まだゲームにも持ち込んでいないので、次の部活が楽しみです!
きっと部活ブログにこれを持っている私の写真が・・・!
 
ご紹介できない装備もまだありますが、今回はここまでです。
興味が出た方は是非一緒にサバゲーに行きましょう!

ディズニー旅行

技術部機械設計課の奥野です。
 
今回は旅行へ行ってまいりましたので、そちらについて書かせていただこうと思います。
 
時は2024年6月6日(木)、とある場所へ記念すべき新エリアが誕生いたしました。
この日付でお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
そう、東京ディズニーシーへ新エリア「ファンタジースプリングス」がオープンしたのです!
 
私2022年ごろに久々に訪れたディズニーリゾートではまってしまい、ほぼ毎月ディズニーへ行く生活を現在まで送っておりまして(ひどいときは2週連続で行くときもありました笑)ファンタジースプリングスのオープンをとても楽しみにしておりました。
 
そんなわけでございまして、なるべく早く行きたいな~なんて思いながら自分のスケジュールを見返していますと、なんと!意図せず6/6、7でお休みを申請しておりました!
申請した時には新エリアのことを忘れていたので本当にたまたまで、(もしくは本能的にその日付を選んでいたのかもしれません)自分でもびっくりいたしました。
まぁこれは行くしかないとのことで計画を立て始めたのですが、せっかくなら泊りで行きたいなと思い予約サイトを覗いていたところ、
死ぬまでに泊まってみたいと思っていたホテルミラコスタの予約のキャンセルが出ておりました!
 
ただ、簡単にポチっと予約できる値段ではないのですごく悩みましたが、1生に1回!と予約してしまいました。さようなら諭吉さん×9。
 
 
というわけでやってきました!ホテルミラコスタ!
 
 
 

ユーチューブでミラコスタ宿泊の動画を指をくわえてみておりましたが、やっと来ることができました。
ホテルの内装はもちろん、部屋からパークが見えるメディテレーニアンハーバーのBGMが聞こえるという点がとてもよかったです。
夕飯はこちらもたまたまキャンセルを拾えて「オチェーアノ」というブッフェタイプ(コース料理もあります)で食事をとったのですが、またまた
たまたま夜に行っている「ビリーヴ」というショーの時間と被っており、レストランのテラスから観覧できてよかったです。
 
 
 
 
そんなこんなでミラコ滞在を楽しんだ翌日、お待ちかねの新エリアへ行ってまいりました。
エリア入り口や新しくオープンしたファンタジースプリングスホテル前にある、岩の形でディズニーキャラクターを表現した「ロックワーク」や、
ピーターパンやアナ雪、ラプンツェルの新アトラクションを堪能いたしました。
 
 
 
 
 

個人的にはピーターパンのアトラクションがお気に入りでしたので、ぜひ行って乗ってみていただきたいです!
 
お金はたくさん使ってしまいましたが、ディズニーホテル、新エリアとすごく良い体験ができ大満足の旅行となりました。
そしてしばらくは貯金しようと心に決めました。
 
 
 
….. 2か月後
 
 
 
 
やってきちゃいました。ファンタジースプリングスホテル。
人間いい思いするとまた味わいたくなるもので、完全に財布のひもが緩みました。
というかどっか行きました。貯金が減っていくわけですね。
さようなら渋沢さん×11
 
ファンタジースプリングスホテルでの滞在、翌日はこのホテルの宿泊者が購入できる「ファンタジースプリングスマジック」というアトラクションを何度でも優先的に乗れるチケットでまた新エリアを堪能してきましたので、どこかの機会で書かせていただこうかと思います。
 
長くなりましたがご閲覧いただきありがとうございます。

家事のアルバイト化

購買部の髙橋です。
 
モスでは多くのお母さん達が働いていますが、仕事と家事の両立って難しいですよね。
 
私自身、仕事が遅くなって家に帰ると「私以外家族全員揃っているのに、外で洗濯物が冷たくなっている」「急いでご飯作って並べた途端、風呂に入りたいと言われる」「食材を買って帰ると【今から作るの?弁当買ってきてよ】」という悪気のない?家族のセリフにイライラするばかりでした。
 
そこで始めたのが、家事のアルバイト化です。
 
 
 
 
①干してある洗濯物を寄せて、たたみ、引き出しごとに分ける→それぞれが自身の部屋に持っていく
②居間の掃除機and水拭き
③風呂場そうじ
④洗面所そうじ
⑤18時になったら米を研ぎ、炊飯器スタート
 
一回100円で①⑤は月極(毎日)、②③④は単発(やりたい日、金欠のとき)となり、高一娘の担当が①②、中2息子の担当が③④⑤です。
 
これが意外とうまくいっていて、私の家事はほぼ夕飯作りのみとなり、子供達は普段のお小遣いの他に欲しいものができた時にまとまった稼ぎを得ることができるようになりました。
この家事バイトで娘は絵画道具を購入したり、自室の模様替えをしたりします。
息子は、ゲーミングPCやその周辺機器の購入に充てています。
 
母「ちょっと、手伝ってよー!」
娘「は?ママの仕事でしょ?」
母「なんだとー!💢」
なんていう、不毛な喧嘩もなくなりました。

そして、子供達の中でも「汚したらその場で綺麗にしておく」というのが身につきました!
その方が汚れも早く落ちるし、自分がバイトで掃除するときの手間がなくなるからです。
 
賛否両論はあると思いますが、本人達も将来必要に迫られれば家事はやらざるを得ないので自主性は不要です。笑
うまくはまってくれた子供達には毎日感謝です。素直?に育ってくれてありがとう‼️
 
※父は何するんだ?というツッコミがあるかと思いますが、ノーコメント。
もちろん無給です。笑😆

月別カレンダー

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930