2024年09月

掛川大祭り

皆さんこんにちは!
技術部 製造課の杉山(実)です。
 
モスに入社して約2年ですが本ブログ担当が来るのがはやく感じます・・・(笑)
今回ご紹介させていただく内容は10/11・12・13・14で掛川で開かれる掛川大祭りについてご紹介させていただきます。
 
「掛川大祭(かけがわおおまつり)」は、市内中心部に位置する7神社の氏子41町が参加する祭礼で、3年に一度開催され、
「大祭(おおまつり)」の間の2年は「掛川祭り」=通称小祭りとして行われます。
※現在パンフレットは制作中とのことです。
 
私も参加するのですが、参加するきっかけとなったのが妻が掛川出身で毎年参加してるためです。
今年は3年に1度の掛川大祭(おおまつり)には大獅子を始めとする三大余興が登場して多くの観光客で賑わいます。
 

 
 
大獅子は舞う獅子として日本一の大きさで掛川大祭では最も注目を集めますが、
起源については今から約160年前に地元仁藤町にある天然寺の住職がお伊勢参参りの途中、
現在の三重県鈴鹿市で見た獅子を参考に考案したものと伝えられているそうです。
 
他にも見ものなのが各町内で出す屋台が華やかに装飾された屋台が各町内を練り歩きます。
どの町内の屋台もよく昼と夜でも見た目が変わるのも見どころです。
 
 
 
 


 
お時間ある方はぜひ掛川大祭りに行ってみてはどうでしょうか?!
ではまたの機会に!

小旅行

技術部 製造課の黒柳です。
 
最近女友達と2人旅に行くことにハマっている事についてご紹介します。
私の趣味が旅行なので、計画を立てることも大好きです。
 
この旅の計画は友達の趣味の御朱印巡り、私がまだ行ったことがない築地へ行く事、そして東京の共通のお友達に20年振りに再会する計画を立てて実行にうつしました。
 
まず始めに品川区にある蛇窪神社へ行きました。
 
 
 
 
金運アップできるパワースポットで、その日は地元のお祭りもしていて本物の白蛇も迎えてくれて近くで見ることができとてもラッキーでした。
YouTuberの方も生配信されていたり、とても有名な神社なんだなと思いました。
私もこの日から御朱印帳を作ってこれからの楽しみができました。

 
 
 
 
 
この後に電車で築地まで移動して、歩き疲れたのでお腹を満たすためモツ煮が美味しくて有名な「牛丼ホルモン きつねや」に30分並んで昼間からビールとモツ煮をいただきました。
こんなに柔らかいくてしつこくないモツ煮は食べたことがなく、ビールとの相性が抜群で最高に美味しく感じました。

 
 
 
腹ごしらえした後は波除神社を巡りました。築地の場外市場の近くにある小ぶりな神社で赤獅子の裏には弁天様がいるのがわかります。
商売繁盛を祈願してもちろん御朱印も(^-^)!!

 
 
 
夕方5時に20年振りのお友達と再会するまで築地を堪能しました。
久しぶりに会うお友達と池袋で待合せし、合流後は食事をしながら近況報告したり子供の話や前社の美容関係の話に花が咲きました。
こんな時間はなかなか取れないと思い、思いっきり楽しんでしまいました。
 
旅をした後は現実に戻って家事や仕事も頑張ることができました。
これからも旅なだけに「たびたび」行きたいと思っています。
今後もブログで旅情報をお届けするかもしれませんが、ご覧いただけると幸いです。
ありがとうございました。