2022年09月

バイクのカスタム紹介

こんにちは。営業部の髙田です。
今回は最近行ったバイクのカスタムをご紹介します!

最近カスタムを行ったのはハンドルのグリップです。
 

 
 
もともとは純正のラバーグリップでしたが、この見た目にひかれて購入しました。
このグリップはArlen Ness(アレンネス)というメーカーのパーツです。
お値段はなんと…工賃合わせて2万4千円です!!

ハーレーのパーツは高いですね・・・
しかし!かっこよくするためならOKです!!

後ろから見たらこんな感じ。
 

 
 
グリップ変えただけで前回よりもゴツくなったように感じます!
 
他にも、ウインカーやシート・足を置くステップなどまだまだカスタムしたいところがたくさんあります。
最近はあまりバイクに乗れていませんが、秋ごろには沢山乗って季節を満喫しようと思っています。

ちなみにバイクガレージはこんな感じです。
 

 
 
まだまだ物が少ないですが、これからいろいろなインテリアを増やしていく予定です!

短くなってしまいましたが、以上となります。
ご覧いただきありがとうございました。

山梨へぶらり満喫

こんにちは。
健康経営部の川口です。

先日、息子と友達と一緒に山梨に遊びに行ってきました。
今回のお出かけルート
山中湖→小作でほうとう→鳴沢氷穴

初めて行くとこばかりで凄くワクワク♪♪♪

目的地に向かう途中、いつもの寄り道も。
美味しいほうとう食べたくて小作に行ったらお昼前なのに結構混んでました。
人気なお店だけありますね。
でも食べたかったら待つことに。

待ち時間でぶらぶらしてたらいつものノリで山中湖でアヒルさんボートに乗っちゃいましたwww
意外とこぎ続けるの大変!!進まないしw
自転車こぐより大変だった(笑)
思ったより疲れたけど周りの景色は綺麗でしたよ。アヒルさんボート意外と楽しかったw

 

 

 

 

運動して待ってましたのほうとう。
私は豚肉ほうとうを食べました。
とにかく具沢山!!肉も沢山!!
かぼちゃも大きくて甘かった!!
しっかり煮込まれてて、麺にも味がついて味噌味もしっかりしてて凄く美味しかったです。
でもかなりのボリュームありました。
お腹いっぱいで苦しかったけど、また食べたいなって思うほど。
次行った時は馬刺しも食べてみたいです。

 

 

 

 

お腹がいっぱいになっていざ鳴沢氷穴へ。
ここも沢山の人が来ていて並びましたw
入口手前から急に気温、空気が変わり、冷やっとしてるのがわかるぐらい。
氷穴はそこまでは長くなく、あっという間に終わってしまいますが、道がかなり細く、暗いのでスマホのライトを当てしゃがみながら歩いたりもします。
壁も冷たくてたまに上から冷たい水滴が落ちてきたりwww

いろんな穴を見ながら先を歩いて行くとライトアップされた氷は絶景!!
神秘的で凄いし綺麗!!

 

 

 

 

 

 

あまり見ることのない光景を見た時って凄いテンションが上がりますw
自然って素晴らしいですね!!
山梨の旅をとても満喫できたいい日になりました。

※氷穴行く時はスニーカーに短パンや長ズボンで行くことをオススメします。
あと一枚羽織るものもあると良いです。

氷穴も小作のほうとうもオススメです。
小作は山中湖以外にも店舗あります。

まだ行ったことない方いらっしゃれば、機会があれば是非是非行ってみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

宇宙の光と夢

製造の大井です。
 
子どもの頃、「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など宇宙を駆け巡る冒険物語に夢中になったとこを思い出します。
宇宙好きはその頃から始まっていたのでしょう。
 
そんな私は鹿児島に行く機会がよくあるのですが、鹿児島にはJAXAの2つのロケット打ち上げ基地があります。
鹿児島本土に「内之浦宇宙空間観測所」、種子島に「種子島宇宙センター」
これらの施設は無料で見学ができ、宇宙好きにはたまらない展示物がたくさんあります。
もちろん私は2つとも網羅しております!多くの見学者、宇宙好きな子ども達がたくさん見られました。
 
 
 
 
その種子島から新型の「H3ロケット」が今年度中に打ち上がる見通しがたちました。
不具合が見つかっていたエンジン改良の目処がたちやっとその時が来そうです。
現在の「H2Aロケット」の推進力に比べ1.4倍になり、打ち上げ費用は約半分に、衛星打ち上げの受注増を狙います。
NASA主導で「アルテミス計画」という新たな月有人探査計画でもH3は物資輸送などで活躍が期待されています。
夜間種子島からロケットが打ち上ると鹿児島市内からもオレンジ色の「光」がみられるそうです。
 
私はまだ見ていません、これは私の「夢」の一つです!!! 
 
 
 
(左上)種子島 マップ
(右上)建屋と発射台
(左下)打ち上げられなかったHⅡ本物
(右下)大勢の見学ツアー客
 
 
 
 ↑ 食べました
  
 
 
 
(左)意外とラフ?な配管、配線類
(中)左からHⅡA HⅡB 内之浦で打ち上げるイプシロンロケット イプシロンはHⅡの補助ロケットベース
(右)待望のHⅢロケット
 
 
一方、アメリカとロシアが主導して地球の周りを高度約400㎞、秒速約8㎞で飛行している国際宇宙ステーション(ISS)は、昨今のウクライナ情勢で存続の危機にあります。
ロシアと20年来の協力関係が揺らいでしまい、計画よりも早く破棄されてしまう可能性が出てしまいました。
仕事中、夕方にISSの通過を観られた方(強制的に私が外へ誘って)も多いと思います。
 
 
 
↑ サッカーグランド位の大きさの国際宇宙ステーション(ISS)
 
あの「光」が観られなくなる日は近いのかもしれません…
30年前にスペースシャトルに搭乗した毛利衛さんは帰還後に、「地球は一つ。国境は見えない」と語っていました。
宇宙開発を巡っては国同士が対立する舞台ではなく、いつの時代も子ども達の「夢」を育む場であって欲しいと思いました。

子供の頃の感触再び

製造課 脇田です。
数年前から1日ノンビリと釣りをやりたい気持ちになりました。
徐々に道具を揃え、このゴールデンウィークの5月2日にアジ釣りに行って来ました。

場所は、江尻埠頭。

 

 

 


針を落として数分、竿に反応。
ギンダベラが釣れました。
子供頃の感染を思い出しました。
その後は、ピクリともしなくて終了。

その後、2回は釣果ゼロ!

3回目の6月26日。
この日は、絶好調でした。
しかし、アジ狙いがギンダベラばかり28匹釣れました。

 

 

 

 

 

何回の釣りで海や陸にゴミが少ないと思っていました。
その時、一艘の舟が来ました。

 

 

 

 

タモを使い、手作業でゴミの収集をしてました。
陸の方もボランティアと見える人が、ゴミを集めていました。
その様な作業を目にして、だから人が集まり楽しく釣りが出来ると思いました。

ちょっと間が空いてしまったけど、涼しくなったら釣りを再開します。