2020年02月

社員旅行⑤

こんにちは、電気設計課の福田です。

沖縄ネタが続いていますが、私も便乗して
この機会にホエールウォッチングに行ってきました。

前日風が強く天気も雨模様でしたので、ツアーから
“明日は、出航するかどうかわからない“
という連絡でどうなることか危ぶまれたのですが、
幸い日ごろの行いが良いのか??当日、朝にツアーが行われる連絡が入り
ほっと一息…。

あとはクジラに会えるかどうかでしたが、
これもクリアして、写真のようなザトウクジラの姿を見ることができました。

 


ザトウクジラの親子

 

ザトウクジラは、夏の間はえさの豊富な北の海
カナダやアラスカの近海で過ごしていますが、冬になるとハワイや沖縄周辺の
温かい海に南下してきてここで子育てをします。

最近は、八丈島にザトウクジラが集まってきてるといううわさも聞きます。
というわけで、今回遭遇したクジラも子連れでした。
2頭並んだ写真の右側、鼻の穴が見えているのが赤ちゃんですね。
クジラの来る海、
というと結構遠くまで行くのかな? などと思いますが、
後でGPSの航跡を見てみると意外に岸の近くまで来ているのがわかります。

 


GPS航路

 

そうは言ってもこうやってツアーで機動力と情報力で、
かなりの高確率でクジラを見せてくれるのはありがたいし、すごいなーと感激してしまいます。

実は私のホエールウォッチングはこれが初めてではなく、
始まりは1997年カナダのバンクーバーアイランド周辺の島をカヤックで移動し、
無人島でキャンプしながらのオルカウォッチングでした。
オルカというのは、日本でいうシャチのことです。
この時は、小さな一人乗りのカヤックから見上げるシャチの姿が畏怖を感じさせる圧倒的な迫力でした。

 


カナダのオルカ

 

その後、メキシコのコルテス海で子育てをするシロナガスクジラやコククジラ
南アフリカ南部のインド洋から大西洋にかけて移動するクジラ
あるいは、高知県に家族旅行でニタリクジラを見に行ったりと何度かトライしましたが、
当時は今ほど情報もなく、
そもそもホエールウォッチングって何? 何が面白いの?
と言われるくらいでシステムも整っていなかったり、
またシーズンがうまく合わなかったり天候が悪かったり、
見れないことの方が多かったですが最近のエコツアーのシステムの整い方は感動的ですね。

今度はチャンスがあれば八丈島あたりでマッコウクジラを見てみたいなぁ~!!

Happy Valentine’s Day!

こんにちは、購買部の勝亦です。

タイトルでお分かりかと思いますが、
先日我が家でもハッピーなバレンタインデーを過ごしました!

今年は年長の娘と一緒にチョコレートを手作りしましたよー。

 

 

結婚してからは市販品を買って渡すことばかりだったので、手作りは何と13年ぶり!!
「娘が作りやすそうだから」というもっともらしい言い訳で、
不器用な私でもできそうな簡単レシピにしました。

そしてお菓子つくり開始から約1時間後…

完成しました〜!!

 

 

見た目はそれなりに可愛く出来たんじゃないでしょうか?

娘から主人にプレゼントしたところ、とても喜んでくれました。
あげた側としても喜んでくれるとやっぱり嬉しいものですね。
味も美味しかったようで一安心です。

娘も楽しかったらしく「また作りたい」とご機嫌でした。
そして何より、私が想像していたよりもはるかに娘の手つきが器用で驚きました。
『こうして出来ることがどんどん増えていくんだなぁ』と嬉しく思い、
ハッピーバレンタインに相応しく、幸せに包まれた1日になりました。

社員旅行④

沖縄ロスがいまだ抜けない 機械製造課の大井です。
私のグループは二日目の早朝からシュノーケリングを体験しました。
 
真冬にシュノーケリングが可能なのは沖縄らしいですよね。
気温は20度前後だったでしょうか、海水温を気にしながらショップに向かいました。
その車中ではワイパー全開近く回すくらいの雨、、、 体験出来るか心配になりましたが
インストラクターのお姉さんの 『できますよー!直ぐやみますよー!』の一言で安心、雨は本当にすぐ上がりました。
 
 
↑岸から50mくらいでしょうか、
沖縄のおふ?を餌にしてお魚を呼ぶと
 
 
 
 
↑水族館のガラス越しに撮った写真じゃありませんよ。
そう思えるくらい南国のお魚達がいっぱい集まってきました!
 
海に入る瞬間の冷たさはすぐに忘れ、沖縄のキレイな海を人魚のように?楽しめました。
写真には写っていませんが、40センチ以上あると思われるクエかハタの仲間の美味しそうなやつも寄ってくれば、
少し離れた水面付近をちょっと怖いダツも浮かんでいました。
こんな岸から近い場所にたくさんの魚達が泳いでいる姿を見ると、
釣り好きの私としてはルアーを投げれば喰いついてくるのでは!?と思ってしまいました!
 
最後に、モス社員旅行者90名余りが特にトラブルもなく全工程を終えられたのは、
事前準備と我が社の「結束力」が示してくれたと思っています。
MOSファミリーの一員として誇らしくも感じました。
次の!!!社員旅行を今から楽しみにしながら仕事に取り組みます。
 
 

どうせ出掛けるのなら?

こんにちは。
電気設計課の竹島です。

 

先日のことですが、週末を利用して静岡県御殿場市へ出掛けて来ました。
目的はイルミネーションの鑑賞です。
県内ではここ時之栖で催されている“ひかりのすみか”が一番人気ということです。
御殿場といえばビールも有名で知られていますが、今回は自動車移動なので我慢しました。

 

やはりイルミネーションを見るなら断然 夜ですが、夕方から徐々に暗転していく中
での変化を見たかったので少し早い時間から出発。
駐車場も混雑する!との情報もありましたが、まだ薄暗い時刻なのでスムーズに駐車場へ。
近所には民家もあって、「近隣の方はもしかして毎日イルミネーションが見られるの?」
と思いましたが、それはそれで飽きてしまうのでしょうか。

 

↓やはり綺麗ですね。

富士の麓、この標高では空気も澄んでいるのか、視力が悪くとも、とっても綺麗でした。
ただ、準備不足だったのが服装。帽子/コート/手袋と備えていったつもりが、同じ県内と
は言ってもさすがに東部は寒いですね。気温はわかりませんが、体感は氷点下です。

 

最近よく思うことがあります。
休日出掛けるときに、どうせなら訪れたことの無い遠いところへ!と、思っていましたが
近場で楽しめるところを探すのもいいな、と。
我々も気付かない、県外の人から見たら楽しいスポットが静岡県にもあるのかも知れません。